勾配と谷
屋根勾配
![]() |
hatakya1 |
屋根に屋根材を葺くときは
必ず勾配が要ります。
たまに、どんなゆるい勾配でも
どんな屋根材でも葺けるだろうと
勝手に思い込んでいる設計士や大工がいます。
こんな人にかかると、そのうち雨が漏るようになってきます。
勾配は最低3寸以上ないと雨が漏ってきます。
それにこの屋根、鼻先に変な木と板金がしてあります。
これじゃ、雨が雨といの中に入らないでしょ。
急勾配
![]() |
addnn |
またまた、急勾配の屋根。
せっかく急勾配にするなら、
あとあとメンテナンスの要らない屋根材にしておかないと
無駄な費用がかかってきます。
素材が粘土以外の物は、
大体10年経てば必ずメンテナンスの時期がやってきます。
粘土系は、30~40年後にメンテナンスすればいいくらい
屋根材としてすぐれています。